渡辺ミル
学業の一環で、海外に滞在したことです。国際関係の諸問題について大学で学んでいたのですが、現地を知ることが大事だと考えて、スペインに留学。ほかにも、各国を旅行でまわりました。なかでも勉強になったのは、イスラム教を信仰する人たちと一緒に生活したこと。生活全般に規範があって、宗教を基盤とする文化・習慣を理解することにつながりました。
学生時代に学んだことを活かしたいと考え、海外の会社に就職しよう、と。最初のころは、メキシコで仕事を探し、現地の観光会社でインターンを経験。ところが、コロナの影響で計画がすべて振り出しに戻ってしまって…。そこで、日本で就活をすることにしたわけです。
会社説明会へ参加したとき、社長の吉峰さんが「“一緒にお酒を飲みたい”といってくれる仲間と仕事がしたい」と話していたこと。「フランクでいい会社だ!」と思いました。説明会終了後、アンケートの提出を求められたので、備考欄に「お酒の同席を希望します!」と書いてみました。そうしたら、面接担当の方に、「吉峰さんが嬉しがっていたよ」と教えてもらって。一人ひとりのアンケート書類、それも備考欄の記載に、社長自ら目を通してくれていることに驚きましたし、嬉しかったですね。
技術力を高めていくことです。オールスマートは資格を取得すると、報奨金が支給される制度があるので、積極的に活用しながら知識を高めていくつもり。Oracle認定Javaプログラマ、AWS認定資格、UI・UXデザイナーなどの取得を目指していきます。
募集要項をご確認の上、ご応募ください。